Contents
「海」「砂浜」で大切な人やペットの素敵な写真が撮れるアイデア集
家族で初日の出を見に行ったり、ペットと早朝の海岸を散歩したり、友達と海水浴や磯遊びを楽しんだり、恋人と美しいサンセットや星空を眺めたりと、「海」や「砂浜」は、思い思いの楽しみ方ができる場所ですよね。
朝、昼、夕方、夜、それぞれの時間帯で違った顔を見せてくれる「海」や「砂浜」は、写真撮影にも絶好のロケーション!数々のシャッターチャンスが生まれる場所です。ペットや子ども、友達、恋人、夫婦など大切な誰かとの「海」や「砂浜」での思い出を写真として形にする際、素敵に撮れるヒントやアイデアを、朝・昼・夕方・夜の時間帯別にご紹介します。あまりお金をかけずに用意できる、あると便利な写真撮影用グッズも合わせてご紹介します。
朝の「海」「砂浜」はペットの写真撮影に最適
夏でも気温が高くなりすぎない早朝の「海」や「砂浜」は、暑さの苦手な犬などの動物・ペットの写真撮影に最適!1日の疲れが出る夕方よりは、朝の方がペットも元気で良い表情を見せてくれることが多いです。
撮影のヒント
ペットの動きが速すぎてぶれてしまう場合、カメラのシャッタースピードを速めるとよいでしょう。
撮影のアイデア
魚眼レンズを使用するとペットの鼻などが大きく写り、可愛らしく個性的に仕上がります。
あると便利な写真撮影グッズ
- フリスビー
- ボール
- ペット用の小物や服
フリスビーやボールで遊びながら撮影すると、ジャンプや全力疾走をするペットの躍動感にあふれた写真が撮れます。麦わら帽子やサングラス、アロハシャツなど、海に似合う小物や服を用意してあげるのもおすすめです。
友達同士や子どもの写真撮影は昼の「海」「砂浜」で
海水浴や磯遊びなどに最適な昼の「海」「砂浜」は、友達同士や子どもと過ごす写真の撮影にぴったりのロケーションです。友達と一緒だからこそ撮れるポーズや、子どもが心から楽しんでいる姿や表情を逃さず写真に収めましょう。
撮影のヒント
昼の「海」や「砂浜」は日差しが強いことが多いので、写真に明るく写りすぎてしまう場合にはカメラに取り込む光の量を減らすよう、露出を調整しましょう。
撮影のアイデア
「砂浜」にいるカニなどの生き物や、落ちている貝殻やシーグラス、流木なども一緒に写ると「海」に来ている感じが伝わる写真ができます。灯台や鳥居などの建造物が、手の中に入っているように見せる遠近法を利用した写真も面白いです。「砂浜」でジャンプする瞬間や、友達や子どもたちが並んだ後ろ姿、体でハートの形を作ったシルエットを撮影するなど、ポーズや撮り方にこだわるほど、楽しい気分が伝わる写真ができます。
あると便利な写真撮影グッズ
- 砂場セット
砂の城や像など、自分たちで作った砂の造形物は、オリジナリティに富んだ被写体になります。
水中撮影も「海」の醍醐味です。運良く魚と一緒に写れれば、子どもも喜びます。
- 浮き輪
- パラソル
- レジャーシート
派手なカラーのものを選べば、「砂浜」の白や「海」の青にも映えます。
- おそろいグッズ
友達同士や兄弟姉妹、親子でおそろいのアクセサリーや帽子を身に付けると、より可愛らしく見えます。
カップル・夫婦は夕方・夜の「海」「砂浜」でロマンチックに撮影を
夕暮れ時から夜の「海」「砂浜」は、カップルや夫婦でロマンチックな写真撮影をするのに最適な場所です。刻々と変化する空や「海」の色と一緒に、大切な人との一瞬を形に残しましょう。
撮影のヒント
写真の暗さが気になる場合には、カメラの絞り(F値)を開放したり、ナイトモードを使ったりすると明るく撮れることが多いです。
撮影のアイデア
まだ陽がある夕方には、「砂浜」に日付や名前、相手へのメッセージを書くと思い出に残る写真になります。
あると便利な写真撮影グッズ
- 木製フレーム
「砂浜」に置き、その中に自分たちが収まるように撮影すると、絵画のような写真に仕上がります。
- キャンドル
日没後キャンドルを「砂浜」に置くと、幻想的な写真が撮れます(風が強いことがあるので、火の管理には十分注意し、使用場所のルールを確認しましょう)。
ヒント・アイデア・グッズを生かして素敵な写真を撮ろう
「海」「砂浜」で親しい人やペットと素敵な写真を撮るためのヒントやアイデア、あると便利な写真撮影用グッズを、朝・昼・夕方・夜の時間帯別にご紹介しました。あなたの大切な人やペットとの写真撮影は、少しの工夫でより素敵なものになりますよ。