皆さんは自宅で鍋をするとき、どうしていますか?
私はIHではなく、ガスコンロだったのでお鍋も合わせて土鍋を使っていました♪
ちょっと焦げやすいし、後片付けも大変なんですよね。
何かいいものはないかなぁと思っていたところで出合ったのが、
1台4役で使える電気鍋「グリルポット」です。
どんなメーカーの製品?
イデアインターナショナル
1995年11月30日設立。東京都港区に本社をおく、インテリア雑貨等の企画、卸・小売りを行う企業である。
2013年に健康コーポレーション(現・RIZAPグループ)の傘下となった。
首都圏を中心にインテリア雑貨販売店『イデアセブンスセンス』などを展開している。
そこまで有名なメーカーさんではありませんが、可愛らしいかつ実用的なデザインの製品が多い印象です♪
BRUNO グリルポット
このBRUNO グリルポット BOE029 は、1台で「煮る」「焼く」「蒸す」「揚げる」の4種類の調理ができる多機能電気鍋です。
オシャレなカラーとデザインが魅力的ですね。食卓は華やかになり楽しく食事が出来そうです。
良いところ
- デザインがおしゃれ
- お鍋がとても軽い
- お鍋が火にかけれる
悪いところ
- IHで利用できない
- 食洗機で洗えない
スペック表
まとめ
直径25cmというサイズは、狭い机の上でも問題なく設置できました。
コードも磁石式なので腕や足でひっかけて鍋ごと転倒させる、という心配もありません。
総合的に見て、直火で大きな火にかけさえしなければ、非常に優秀な製品でした。
欲を言えばタイマーや揚げ物の温度管理ができれば最高ですね。
余計なものをそぎ落とした結果のこの大きさとシンプルですっきりした見た目、ということを考えれば十分です。
食卓での鍋用にはもちろん、もう一口コンロが欲しい! という方にも非常にオススメできる製品です。
カラーバリエーションは、赤と白♪
ぜひお試しください!