ITの進化は目覚ましいといわれますが、その中でも断然高速で進化し続けているのがスマートフォン。
以前はカメラはデジタルカメラの代わり位の位置づけでしたが、
最近ではその性能はデジタルカメラを超える程になったため、
長年カメラを持ち歩いていないという人も多いのではないでしょうか。
スマホのカメラ機能
デジタルカメラとスマートフォンについているカメラ機能は似ているようで全く異なります。
デジタルカメラは基本的にはデータ通信機能がついていませんし、
レンズや撮影しやすさなどに特化したものになっています。
それに比べるとスマートフォンはデータ通信機能を兼ね備えていますし、編集機能なども充実しています。
私も最近はカメラは持ち歩かなくなり、10年くらいデジタルカメラを買っていませんが全く不自由していません。
デジタルカメラで撮った写真を友達や家族に贈るのは面倒ですが、
スマートフォンで撮影したものならすぐにアプリやメールで送ることが出来ます。
撮影した写真は多くの人がアプリをつかって送信したり、
共有ソフトなどを使って多くのひととシェアしたいと考えているので、
カメラで良い写真を撮りたいというよりも人に見せたいという用途で撮影しているのでスマートフォンのほうが都合が良いです。
また、人物を撮った時などには多くのケースで編集が必要になるので、
編集ソフトが付属しているスマートフォンのほうが一瞬で編集が終わるので楽です。
画質自体も最近のスマートフォンはカメラと同じかそれ以上と感じることが多いですし、
高額機能はついていなくてもズーム機能が高性能なので、遠くのものも綺麗に撮ることが出来ます。
以前はデジカメを持ち歩いていたのに何年も持ち歩いていないのですが、
全く不自由はしていませんし、
むしろ手軽に高性能な写真が撮れてすぐにみんなとシェアできるので撮影の頻度自体は上がっています。
特に共有したり編集したりといった機能がデジタルカメラにはあまり優れたものが無いので、スマートフォンに軍配が上がってしまいます。
まとめ
画像も本当にきれいで安いデジタルカメラで撮ったものならスマートフォンで撮影したもののほうが断然綺麗なこともあります。
きれいな写真が撮れるうえに簡単にそれを人に見せることが出来ますし、
アレンジしやすいのでデジタルカメラに戻ることはもうないと思います。
旅先でもスマートフォンがあれば十分綺麗なデータが残るので、スマートフォンがあれば十分です。
ASUS ZenFone4 MAX ZC520KL【日本版】ブラック【正規代理店品】(オクタコア/3GB/32GB/トリプルスロット/DSDS/4,100mAh) ZC520KL-BK32S3/A